ホーム おすすめ 珈琲雑学 焙煎方法 アルトの歩み
> ALT-COFFEE.COM TOP > 上海で焙煎&抽出(入れ方)珈琲教室ざっと6時間ほど・・・

上海で焙煎&抽出(入れ方)珈琲教室、、
ざっと6時間ほど



松屋式ドリップ抽出では、
点滴でお湯を注ぐためドリップポットを松屋式専用に改造しています。






上海にはまだまだ面白い方々はいるもので、、、
コーヒーマニア話にお付き合い頂ける仲間が増えたかもしれません^^



最近日曜日には固定出席になってきたI氏とY氏。


両氏には、本日もアルト北外灘店にお集まり頂き、
焙煎&抽出(入れ方)の珈琲教室を開催しました。



虹橋から、ペットボトルのお水を行商の如く何本も持ってきてくれたI氏。


その数、計6本。


重さ、ざっと10KG(笑)


それだけ持ってきたということは、当然「このお水で飲み比べしましょうよ」ということ。



このI氏、珈琲教室に参加されてからというもの、珈琲の道具を揃えるわ揃えるわ、、


松屋式ドリップセットは当然購入しているのですが、


でも、それでも珈琲道具集めは止まらず(止めても止まらず)、


毎回お会いする度に珈琲の道具増えてるんじゃないですか?ってぐらい・・・


そろそろ本気で「一緒に新しい珈琲屋さん始めませんか?」と口説いてもいいかもしれません(笑)


きっと、このまま行けば、今までのアルトコーヒーの歴代コーヒーマニア客の歴史を塗り変える存在になると思います^^




こういう方に出会えると、僕はワクワク楽しくてしょうがありません。


ここまできれいに僕の罠にはまってくれて「本当にありがとう」と心から感謝したい気持ちです(笑)


上海にI珈琲店、または、Y珈琲店ができるのも、そう遠くはないかも・・・




で、


そんな両氏と共に行われる珈琲教室が、当然通常の2時間枠でおさまるわけもなく、


「今日は時間大丈夫ですか?」
「大丈夫。今日は時間ありますから」


・・・と確認を取り、


さて、終わってみたら、、なんと6時間!!(笑)




偉そうにいうつもりはありませんが、


6時間もお付き合い頂いたI氏、Y氏、、ぜひとも自分を褒めてあげてください!!


僕も自分を褒めてあげますから!!





つくづく僕も、


「珈琲が好きなんだな・・・」と思ってしまいます(笑)




本当にお疲れ様でございました。



中国の水に関しては実験をしているので、随時レポートしていこうと思います。

中国の水でコーヒーの飲み比べをしよう!パート1
中国の水でコーヒーの飲み比べをしよう!パート2




お問い合わせはこちらから



--------------------------------------------------------------------
上海にうまいコーヒー広めるぞっ!@野村ブログ

■コーヒーを知る/関連書籍


日本最初の喫茶店「可否茶館」の歴史 星田宏司著 いなほ書房 /星雲社
価格1,500円 (税込 1,575 円) 送料無料




黎明期における日本珈琲店史 星田宏司著 いなほ書房 /星雲社
価格1,200円 (税込 1,260 円) 送料無料




コーヒー文化研究 No.3/価格1,000円 (税込) 送料別
学会誌「コーヒー文化研究」はコーヒー研究者による論文や、総会・集会時に行われた講演内容が収録されています。その内容は学会会員ほか多くの方々から、高い評価をうけています。



珈琲と文化 No.68/価格840円 (税込) 送料別




お気に入りに追加おいしい珈琲豆をお届け

メルマガ登録
アルトコーヒーの最新情報をいち早くお届けします。下記のフォームにメールアドレスを入力して登録をクリックして下さい

■ コーヒーの保存方法
珈琲豆の保存方法は、冷蔵庫(長期保存なら冷凍庫)をオススメしています。
★粉の場合なら、2〜3週間
★豆のままなら、1〜2ヶ月
注:おいしく飲める期間は焙煎方法や焙煎度合いによっても異なります
珈琲豆の保存瓶はひとつあると便利です
あると便利な珈琲豆保存瓶

■ 豆袋には【焙煎日】を記載
アルトコーヒーでは新鮮な珈琲豆を味わっていただきたいため、製造年月日ではなく【焙煎日】を記載しています。
時間と共にコーヒー豆がどのように変化していくのか味わってください
ひと袋ずつ手書きで焙煎日を記入しています
焙煎されて2、3日後がもっとも味が落ち着いてうまみが感じられる


TEL: 021-6393-0053
     189-6475-0053
→ お問い合わせはこちら


■野村浩哉プロフィール
上海アルトコーヒーの野村です!!
 ・プロフィール
 ・ブログ
 ・約束
 ・FAQ
 ・コーヒー教室

■ コーヒー教室について
通常のコーヒー教室だけではなく、試飲コーヒー教室も随時行っておりますので、興味がある方はお問い合わせください
⇒ お問い合わせ

■ アルト北外灘店ができるまで
アルトコーヒー北外灘店
2005年から始まった内装工事
過去の写真やブログ記事を見ながら内装工事のゴタゴタを紹介・・・

■ 珈琲豆を選ぼう
色が濃い豆は苦味が強く、色が薄い豆は酸味が強くなります
★★★
お好みがわからない方は、
お気軽にご相談くださいませ。
いろいろと相談をしながら、お好みに合う珈琲豆を提案させていただきます。

■ 松屋式ドリップ抽出手順
松屋式ドリップでおいしいコーヒー
蒸らしは3〜5分、ヒタヒタで抽出
透明感のあるコク、高い濃度の珈琲液を作ることができる抽出方法です

■ 珈琲豆の焙煎方法
コーヒー焼き上がり!
焙煎とは焼くこと。
でも単純に焼けばいいというわけではなくて、焙煎方法にもいろいろと秘密があるんです・・・(コロンビアスプレモの焼き方)

Copyright (C) 2004-2008 AltneulandCoffee All Right Reserved