■■■ アルトノイラントコーヒー ■■■
| メニュー表 | ご注文はこちら | ご質問はこちら |


コーヒーの本

「コーヒー屋がコーヒー屋を紹介したりするのは、おかしい」と言われたりもしますが、勉強になるものはぜひ紹介したいと思います。

下手に自分の考えだけに固執するよりも、他から吸収したほうが理解が早かったりする場合もありますからね。

その反面、他人の意見を受け入れすぎて、迷いが出てくるのも場合もありますが、その『迷う=自分でしっかり考える』ということが大切だと思います。

まぁ、本だけではなく、実践が一番大切なんですけどね。


 


珈琲の楽しみ方BOOK
―豆の選び方・挽き方・ブレンドの仕方がわかる― 監修 田口護

広く簡単に書いてあります。
大体の基本的なことは、これで分かります。
「他の人よりも、もう少しだけ深くコーヒーの事を知りたい」そんな方にオススメです。



プロが教えるこだわりの珈琲生活実用シリーズ



コーヒー自家焙煎教本
―焙煎技術から開店準備まで満載― 中野弘志

焙煎の方法が書かれているわけではありません。
お店をしたい方には、いいのかな。。
う〜ん、私にはイマイチでした、、残念。



コーヒーのテースティング 堀口俊英
この人も、確かにすごい人です。
本も面白い。



田口護の珈琲大全 田口護
珈琲業界では、有名人。バッハコーヒーのボス。
集大成(?)ってぐらい、しっかり作られています。
読み応えありますよ。



コーヒー味わいの「こつ」 田口護
まだ、本格的に珈琲業界に入る前に購入。
なんだかわからない所も多かったはずなのに、あれよあれよと読破。
ここら辺から、深みにはまっていったのかも。。



コーヒーが廻り世界史が廻る―近代市民社会の黒い血液 臼井 隆一郎 
面白いのですが、ちょっと難しいかもしれません。
結構深いからかな。。



コーヒー伝播史 関口一郎
やっぱり、関口さんの考え方は、個人的に好きです(笑)


コーヒー学講義 広瀬 幸雄

幅広く書かれています。
改めて勉強しようかなと思いました(笑)



おいしい珈琲をいかがですか 寺沢 武
まだ喫茶店に勤めているときに、出会いました。
水の圧力や三段階抽出法なんか、最初の頃は感動しましたね(笑)
重宝した本です。



珈琲の本―焙煎を味わう 『陶磁郎』編集部
読みやすく、わかりやすい本です。
写真もキレイなので、初心者の方にもいいですよ。



コツがわかるコーヒー教室 高島 君子
1992年の本。年代以上に古さを感じさせてくれる貴重な本です。
内容よりも、写真や絵がなんともすごい!
古本屋で見つけて、ページをめくった瞬間、即買いしました(笑)

違う意味のネタとして、一番使えます。


なぜみんなスターバックスに行きたがるのか? スコット ベドベリ


ロンドンのコーヒー・ハウス―18世紀イギリスの生活史 小林 章夫


茶の世界史―緑茶の文化と紅茶の社会 角山 栄
お茶とコーヒーは無関係・・・では、ないんですよ。


コーヒー実用ハンドブック 柴田書店出版部
本としての、かっこよさ。ステキです(笑)
見た目がいい本は、いいですよね(笑)






http://alt-coffee.com/
http://plaza.rakuten.co.jp/hicafe/



HOMEメニュー表恥ずかしい過去コーヒーのコツ|コーヒーの勉強|
注文する販売元hicafe上海コーヒー日記|上海関連情報|リンク|


Copyright All Rights Reserved by Altneuland Coffee